ご紹介
愛と技術
地域の皆様が信頼、そして安心できる医療を提供するために、医療法人社団 千秋会はその理念に従い、 深い愛の心を持って患者様に接し、各職務において高い技術の習得に努めて参ります。
診療機能の構築
医療の充実を図るため積極的に診療機能の構築に取り組んでます。
2004年、建物のバリアフリー化と老朽化した部分を一新、そしてベッド間(1床当たり6.4㎡確保)を広げる改修工事を行ないました。
今後も患者様の声が届く病院造りを目指し、看護体制や地域の医療機関との連携を深めて参ります。
医療連携
一般急性期医療機関とての機能を維持し、地域医療機関からのスムーズな患者様の受け入れ態勢や患者様の要望、意見の汲み上げが可能な体制作り
地域3次急性期医療機関・特定機能病院などの基幹病院との病病連携及び地域医療機関との病病・病診連携を強化
これらの取り組みによって、より確実で安全な医療を患者様に提供し、かつ医療資源の有効な活用を目指します
病院シンボル
患者様と病院との信頼・パートーナーシップ、そして田中の文字を表現します
患者様を象徴します
患者様の健康、豊かな生活そして病院との調和を象徴します
病院スタッフの提供いたします技術・安全安心な医療を象徴します
医療の出発点として底辺に愛の心を象徴します