脳神経外科のご案内
脳神経外科とは脳、脊髄、末梢神経を含むすべての神経系およびそれらに関連する骨、筋肉、血管などの疾病の予防、診断、手術を含む総合的治療、リハビリテーションなどに積極的に関与する医学専門領域の事です。
脳卒中や頭部外傷などの救急疾患、また脳腫瘍に加え、てんかんやパーキンソン病、三叉神経痛や顔面けいれん、小児奇形、脊髄、脊椎、末梢神経などの病気が対象となります。
当院では脳神経外科専門医が最新のCT、MRIを用いて診断を行い、適切な治療や予防を行わせていただいております。また必要に応じて他の専門医への紹介、転医を行っております。
脳は一度傷つくと完全には元に戻ることがないため、予防と早めの治療が必要です。
下記のような症状のある方は、早めの受診をお勧めいたします。
- 頭をぶつけた
- めまい
- クラッとする
- 目の前が一瞬暗くなった、見えなくなった
- ひきつけ、けいれんが起きる
- 呂律がまわらない
- 字がうまく書けない、間違える、出てこない
- 顔がゆがむ
- 手足に力が入らない
- 手足がふるえる
- 脳や頚部の動脈硬化が心配
- セカンドオピニオン
- 頭痛
- ふらつく
- 頭がボーとする
- 意識がなくなった。
- 言葉が出てこない
- 物忘れが多い
- 計算を間違える
- 首や肩がこる
- 手足がしびれる
- 歩きにくい
- 脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、脳腫瘍、脳動脈瘤が心配